100ハピライフ

ママの夢を叶えるためのシンプルライフを紹介しています。

【オススメ】こんまり流の洗濯物のたたみ方で、収納力が格段にアップする方法とは?

f:id:hnb-miriko_100hapi:20180712170326j:plain

こんにちは、みり子です。

 

先日、こんまりさんの「人生がときめく片づけの魔法」の本を読んだ時に、目からウロコだった内容があります。

 

それは、「洗濯物のたたみ方」です。

 

実は私自身、この本を読むまでは、洗濯物のたたみ方は超テキトーにしていました。

 

子供が増えて、時間短縮のためという理由もあります。

 

私流の洗濯物のたたみ方は、洗濯物を取り込む時に、立ったままの姿勢でそのまま洋服をたたんで、カゴに入れてしまう方法。

 

例えば、Tシャツなんかは、ハンガーから外して縦に半分に折りたたみ、そで部分を折り込み、長細くなった状態からまた半分、また半分と折りたたみます。

 

サッとたたんだ服は、そのまま収納していました。

 

けれども、服を取り出すと隣の服がへにゃっと倒れてきて、次第にグチャグチャになってしまうのでした。

 

今思うと、その洗濯物のたたみ方は私の母親のたたみ方そのもので、私は正しい洗濯物のたたみ方を知りませんでした。

 

しかし、こんまりさんの本を読み、「服をきちんとたたむ大切さ」に気がついたのです。

 

こんまり流の洗濯物のたたみ方で、収納力アップ!ぜひ実践してほしいオススメのたたみ方とは?

 

こんまりさんの本に、こんなことが書いてありました。

 

「洋服をたたむことの本当の価値は、自分の手を使って洋服に触ってあげることで、洋服にエネルギーを注ぐことにあるのです。」

 

つまり、人の手から出るハンドパワーのようなものが、服をたたむ時に服に注がれて、シワがピンと伸びて服がイキイキとしてくるのだそうです。

 

私は時短のために、今まで服を適当にたたんでいたことを、少し後悔しました。

 

きちんとたたんで、パワーが宿った服を着た方が、着る人間にもパワーがついて、だんぜん良いと思ったからです。

 

私は早速、こんまりさん流のたたみ方を実践してみました。

 

こんまりさん流のたたみ方

 

f:id:hnb-miriko_100hapi:20180712165339j:plain

まず、みごろ(袖やエリを除いた部分)のわきのほうを少し折ってたたみます。(この時、袖のたたみ方は自由。)

 

たて長の長方形の状態がつくれたら、あとは四つ折りなり、六つ折りなり、服に合わせて高さを調整していきます。

 

ポイントは、「できあがりがツルンとしたシンプルな長方形になること。」

 

こんまりさん流は「立てて収納する」が基本なので、たたんだ服が立つように長方形にしていきます。

 

たたんだ服が立つ状態が、その服にとって一番心地よくてしっくりくるたたみ方で、それをゴールデンポイントと言うそうです。

 

服をたたむ時は、「いつも私を守ってくれてありがとう。」という気持ちを込めてたたんであげましょう。

 

実際に子供服を、こんまりさん流のたたみ方で収納してみました!

 

下の写真が、たたむ前。

f:id:hnb-miriko_100hapi:20180712165829j:plain

 

最近は子供たちに洗濯物をしまうお手伝いをさせていたので、タンスの中はグチャグチャに。

 

しかし、こんまりさん流のたたみ方を実践してみたら...

 

f:id:hnb-miriko_100hapi:20180712165900j:plain

何ということでしょう!

 

洋服を立てて入れることで、収納力アップ。引き出しのスペースが三分の一くらい余ってしまいました。(※季節外の服など、少しぬいてあります。)

長女の服も、スッキリ。 f:id:hnb-miriko_100hapi:20180712170520j:plain

 

収納力以外にも気がついたことがあります。

 

服をたたむ時、素材にもよりますが、軽く手でアイロンをかけるようにさすってあげるだけで、洗濯でついた軽いシワならピン!と伸びてしまうんです。

 

まるで、服がハンドパワーに反応して、喜んでいるようにも感じました。

 

まとめ

 

洋服は、ハンガーにかけて収納するより、たたんで収納した方がはるかに収納力がアップします。

 

そして、いつも私たちの体を守ってくれている洋服たちも、心を込めてたたんであげることで、きちんとシワが伸びて、生地がいきいきとしてきます。

 

そうすることによって、服のもち(寿命)もだいぶ違ってくると思います。

 

まだ、こんまりさん流のたたみ方を試していない方は、ぜひオススメなので一度試してみてくださいね。

 

↓詳しいたたみ方が、カラーページで紹介されています。

毎日がときめく片づけの魔法

毎日がときめく片づけの魔法